道内の宿泊・観光施設では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、北海道が推奨する
「新北海道スタイル」や業界別ガイドラインに沿った取組を行っています。
北海道をご旅行されるお客様に安心して楽しんでいただけるよう、宿泊・観光施設の
新型コロナウイルス感染症対策についてご紹介しています。
本サイトでは、登録を希望した施設をご紹介しております。掲載の感染防止対策は日々更新されており、情報が変更になっている可能性もございます。
最新情報は直接各施設にご確認ください。
宿泊施設・観光施設を探す
「エリア」「カテゴリ」「キーワード」で検索できます。
検索条件:
なし(全件表示)上のボタンをクリックすると、各施設の取組内容をご確認いただけます。
-
- 知床・網走・紋別近郊
ホテル知床
当館では新型コロナウィルス感染拡大防止対応策として、社員全員にガイドラインを配布し、社内での防止策の対応を行っております。お越しの際には感染対策をご協力のうえで、安心してご利用いただけるよう心掛けております。
-
- 富良野・美瑛近郊
森の旅亭びえい
森の旅亭びえいでは、お客様の健康と安全を考慮して新北海道スタイルに基づき、感染症予防対策に取り組んでいます。従業員のマスク着用、手洗い、消毒、検温を含む可能な限りの衛生管理をしております。お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
- 富良野・美瑛近郊
プチホテル ブランネージュ
新型コロナにおける感染対策として、手洗いあらゆる場面での除菌の徹底、(この度館内専用、使用済みスリッパの除菌BOXを導入致しました。)
チェックイン、チェックアウト時などは他のグループのお客様と重ならないような体制を取っています。お食事時は、席の間隔は勿論、出来る限りお時間の制限もさせて頂いております。
-
- 函館・大沼・松前近郊
湯の川プリンスホテル渚亭
新型コロナウイルス対策に取り組んでおります。
-
- 札幌近郊
サッポロビール北海道工場
新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止のため、見学施設内の3密回避を徹底させて頂いております。
ツアーの催行回数と定員を縮小して実施しておりますことをご理解頂きますようお願い申し上げます。 -
- 札幌近郊
北欧の風 道の駅とうべつ
ご来店の皆様に安心してご利用いただけるように、以下の取り組みを実施しております。
①正面玄関の「入口専用」「出口専用」に分けております。
②入口付近には検温用サーモカメラと手指消毒用アルコールを設置しております。
③レジでは飛沫防止板の設置の他、支払い方法として各種非接触マネーをご利用いただけます。(クレジットカード、電子決済、QR決済)
④飲食スペースには飛沫防止板の設置と黙食をお願いしております。
⑤従業員はマスクの着用と手指のアルコール消毒を徹底しております。 -
- 函館・大沼・松前近郊
道南いさりび鉄道
当社は函館市・北斗市・木古内町を結ぶ鉄道で、懐かしい雰囲気の普通列車を運行しており、車両に冷房は無く窓を開けて風景と風をお楽しみいただき、団体利用時には状況に応じて車両を増結します。全ての車両および駅券売機等に抗菌・抗ウイルスコーティングを施し、全車両に対し除菌剤を使用した定期的な除菌作業も実施しております。
-
- 小樽・ニセコ近郊
道の駅 スペース・アップルよいち
新型コロナウィルス感染防止対策として、店内の消毒液・ビニールカーテンの設置、店員のマスク着用・定期的な手洗い、お客様が頻繁に触れる場所の消毒を徹底しております。
また店内通路が狭いため、お客様が間隔を空けて並ぶ立ち位置マークの設置や定期的な店内換気も行っております。
-
- 札幌・定山渓
定山渓万世閣ホテルミリオーネ
定山渓の自然に囲まれたリゾートホテル。安心にお過ごしいただけるようにサーモグラフィによる検温やレストラン、大浴場には混雑システムを導入。お持ちのスマートフォンでお部屋に滞在しながら確認できます。館内では定期的に消毒、換気を実施しております。
-
- 札幌・定山渓
札幌エクセルホテル東急
札幌エクセルホテル東急では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
国が示した「新しい生活様式」の北海道内での実践に向けた、
新しいライフスタイルやビジネススタイル
「新北海道スタイル」に取り組んで参ります。
お客様におかれましては何卒ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。 -
- 旭川・層雲峡・天人峡近郊
旭川市科学館
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「新北海道スタイル」「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に沿った取り組みを実践しています。
-
- 江差・奥尻近郊
江差追分会館江差山車会館
当施設では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご利用くださる皆さまに「発熱のある方や体調不良の方の入場制限」「マスクの着用」「入場時の消毒」「適度な間隔を取っての見学」などにご協力をお願いしています。団体のお客様には入場制限を行う場合もあります。また、感染発生時に備えてご利用者様には緊急連絡先をご記入いただき、必要に応じて保健所など公的機関に情報提供を行う場合がありますこともご了承ください。
新型コロナウイルス対策の取組詳細一覧
スタッフの対応・お客様へのお願い
- 従業員・スタッフのマスクやフェイスシールドの着用、手洗い、手指の消毒/定期的な検温や健康管理の徹底
- お客様へのマスク着用、手洗い、手指の消毒のお願い
消毒対応
- 手指用消毒用アルコールの設置
- 複数の人の手が触れる場所の定期的な消毒
- 客室の消毒清掃
換気対応
- 定期的な施設内の換気
- 客室ご利用前後の換気
密集対策
- 完全予約制
- 混雑を避け、事前(予約時など)に受入客数を制限
- 観光施設などでの入場人数の制限
- お客様同士の距離を意識した整列・誘導
- 送迎バス等の利用人数の制限
フロント・カウンター対応
- ビニールカーテンやアクリル板を設置
- 非接触または非対面でチェックイン・アウト、または入場が可能
- チェックインまたは入場時の検温
- チェックインまたは入場時の問診票への記入
食事対応
- 座席・テーブル間や料理への飛沫感染防止用のビニールシートやアクリル板等の設置
- ビュッフェからセットメニューへの変更
- ビュッフェによる提供時は料理を小皿での提供やスタッフによる取り分けを実施
- ビュッフェによる提供時は個別の取り分け用トング・スプーンの使用や使い捨て手袋を配布するなどの対策を実施
- 部屋食・個室食事の対応
- 食事会場の入場制限、滞在時間の制限
- 食事前後のテーブルの消毒
お風呂対応
- 浴場内備品の清拭消毒
- 大浴場の入場人数の制限
取組のお知らせ
- 施設の取組内容のお知らせ(「新北海道スタイル」安心宣言の掲示等)