道内の宿泊・観光施設では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、北海道が推奨する
「新北海道スタイル」や業界別ガイドラインに沿った取組を行っています。
北海道をご旅行されるお客様に安心して楽しんでいただけるよう、宿泊・観光施設の
新型コロナウイルス感染症対策についてご紹介しています。
本サイトでは、登録を希望した施設をご紹介しております。掲載の感染防止対策は日々更新されており、情報が変更になっている可能性もございます。
最新情報は直接各施設にご確認ください。
宿泊施設・観光施設を探す
「エリア」「カテゴリ」「キーワード」で検索できます。
検索条件:
- エリア
- [帯広・十勝近郊]
上のボタンをクリックすると、各施設の取組内容をご確認いただけます。
-
- 帯広・十勝近郊
ワイン城
ワイン城は新北海道スタイルを実施しております。入り口での検温及び手指の消毒、4Fレストランでは『北海道飲食店感染症防止対策認証制度認証店』です。お客様が安心してご利用いただけるよう、感染症対策を実施しています。
-
- 帯広・十勝近郊
道の駅・忠類
道の駅・忠類では、お客様が安心して施設をご利用いただけるように、出入口に消毒液の設置と非接触型の検温器を設置するとともに、定期的な換気・消毒を実施しております。また、お客様にもマスクの着用や手指の消毒の協力をお願いしています。
-
- 帯広・十勝近郊
十勝川温泉 三余庵
当館では、コロナウイルス感染拡大防止の取り組みとして、お客様と従業員の安心・安全を最重視しつつ、
ご来館頂いたお客様に十勝川温泉で過ごす時間を最大限お楽しみいただけるよう、
お客様のご協力のもと新しい宿泊スタイルをご提案させていただきます。 -
- 帯広・十勝近郊
ベア・マウンテン
■ベア・マウンテンの感染対策
[検温とマスクの着用]
ベア・マウンテン入場の際に検温を実施いたします(自動検温機設置済み)。
37.5度以上の方、マスクを着用されていないお客様は入場をお断りさせていただきます。
[アルコール消毒液の設置]
チケット窓口、ショップカウンター、化粧室には消毒液を設置しております。
[園内用ベアバス乗車人数制限、除菌清掃の徹底]
お客様が乗車される園内用ベアバス乗車人数を制限し、ソーシャルディスタンスの確保。
また各席の除菌の徹底、運行時には危険のない範囲で窓を開け車内の換気をいたします。
[園内イベント開催時の人数制限]
お客さまが多く集まるイベント開催時は、状況により人数の制限をする場合がございます。 -
- 帯広・十勝近郊
足寄動物化石博物館
足寄動物化石博物館では、足寄で発掘された海の哺乳類化石を中心に、巨大なクジラ骨格などさまざまな骨格標本を展示しています。また、ミニ発掘などの「いつでもできる」体験メニューもおすすめです。当館では、皆さまに安心してご利用いただけるよう、館内の定期的な換気の実施や除菌の徹底を行っています。来館の際には、入館時の体温測定、マスクの適切な着用、手指消毒、来館者名簿への記入などへのご協力をお願いいたします。
-
- 帯広・十勝近郊
ホテルニューオビヒロ
お客様に安心してご利用いて頂ける様にロビー、レストランの入り口に手指消毒液を設置しております。
お食事も当ホテルではバイキング形式ではなくご朝食、ご夕食とも1名様ずつのお膳でご用意させて頂いております。 -
- 帯広・十勝近郊
観月苑
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、7つの習慣化に取り組みます。
-
- 帯広・十勝近郊
ホテル大平原
すべてのお客様に安心してご利用いただける様、「新北海道スタイル」をもとに、より一層念入りな除菌の徹底・お食事方法の変更・館内の積極的な換気の実施や、パブリックスペースや食事会場でのソーシャルディスタンスの注意喚起等の対策を講じております。
-
- 帯広・十勝近郊
道の駅 ピア21しほろ
士幌町の市街地からほど近く、十勝ならではの広大な農村風景が広がる場所に位置する「道の駅ピア21しほろ」。特産品のしほろ牛肉やジャガイモを使った士幌町らしい食を、安心してお楽しみいただけるよう、施設内ではマスク着用や手指消毒、人との距離の確保、換気を徹底し、皆さまの健康と安全を第一に感染症予防対策に取り組んでいます。
-
- 帯広・十勝近郊
笹井ホテル
大正15年創業の老舗旅館として、北海道遺産のモール温泉、十勝の食材を使用したお料理、ゆったりとお寛ぎ頂ける広々としたお部屋をご用意しております。また、お客様の安心安全のため、施設内の殺菌消毒・換気、スタッフの健康管理、3密の回避を徹底。新北海道スタイルを宣言し、感染拡大防止に努めております。
-
- 帯広・十勝近郊
神田日勝記念美術館
神田日勝記念美術館では「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」(公益財団法人日本博物館協会)にもとづいた感染予防対策を実施しています。
-
- 帯広・十勝近郊
道の駅なかさつない
道の駅なかさつないでは、従業員のマスク着用やアクリル板の設置のほか、定期的な換気や消毒を行っています。また、お客様にもマスク着用や手指の消毒の協力をお願いしています。
新型コロナウイルス対策の取組詳細一覧
スタッフの対応・お客様へのお願い
- 従業員・スタッフのマスクやフェイスシールドの着用、手洗い、手指の消毒/定期的な検温や健康管理の徹底
- お客様へのマスク着用、手洗い、手指の消毒のお願い
消毒対応
- 手指用消毒用アルコールの設置
- 複数の人の手が触れる場所の定期的な消毒
- 客室の消毒清掃
換気対応
- 定期的な施設内の換気
- 客室ご利用前後の換気
密集対策
- 完全予約制
- 混雑を避け、事前(予約時など)に受入客数を制限
- 観光施設などでの入場人数の制限
- お客様同士の距離を意識した整列・誘導
- 送迎バス等の利用人数の制限
フロント・カウンター対応
- ビニールカーテンやアクリル板を設置
- 非接触または非対面でチェックイン・アウト、または入場が可能
- チェックインまたは入場時の検温
- チェックインまたは入場時の問診票への記入
食事対応
- 座席・テーブル間や料理への飛沫感染防止用のビニールシートやアクリル板等の設置
- ビュッフェからセットメニューへの変更
- ビュッフェによる提供時は料理を小皿での提供やスタッフによる取り分けを実施
- ビュッフェによる提供時は個別の取り分け用トング・スプーンの使用や使い捨て手袋を配布するなどの対策を実施
- 部屋食・個室食事の対応
- 食事会場の入場制限、滞在時間の制限
- 食事前後のテーブルの消毒
お風呂対応
- 浴場内備品の清拭消毒
- 大浴場の入場人数の制限
取組のお知らせ
- 施設の取組内容のお知らせ(「新北海道スタイル」安心宣言の掲示等)