道内の宿泊・観光施設では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、北海道が推奨する
「新北海道スタイル」や業界別ガイドラインに沿った取組を行っています。
北海道をご旅行されるお客様に安心して楽しんでいただけるよう、宿泊・観光施設の
新型コロナウイルス感染症対策についてご紹介しています。
本サイトでは、登録を希望した施設をご紹介しております。掲載の感染防止対策は日々更新されており、情報が変更になっている可能性もございます。
最新情報は直接各施設にご確認ください。
宿泊施設・観光施設を探す
「エリア」「カテゴリ」「キーワード」で検索できます。
検索条件:
- エリア
- [旭川・層雲峡・天人峡近郊]
上のボタンをクリックすると、各施設の取組内容をご確認いただけます。
-
- 旭川・層雲峡・天人峡近郊
旭岳温泉ホテルベアモンテ
新北海道スタイルの徹底、レストランでは入場時のお客様への手指の消毒のお願い、座席の間隔を離す等の対策を行っております。
-
- 旭川・層雲峡・天人峡近郊
道の駅 なかがわ
北北海道の中央に位置する町の「道の駅なかがわ」。当施設では、従業員の手洗い、マスクの着用など衛生管理を徹底し、設備の消毒や施設内の換気を定期的に行っています。お客様には入館時のマスク着用や手指消毒、検温へのご協力をお願いいたします。QRコードなど非接触型決済も対応しておりますので、是非お気軽にお立ち寄りください。
-
- 旭川・層雲峡・天人峡近郊
旭岳温泉ホテルディアバレー
新北海道スタイルの徹底、食事でのビュッフェスタイルからセットメニューへの変更及び、座席の間隔を離す等の対策を行っております。
-
- 旭川・層雲峡・天人峡近郊
プレミアホテル-CABIN-旭川
チェックイン時すべてのお客様を対象に、検温のご協力をお願いしております。37.5度以上の発熱や症状のある方は保健所の指示に従い、ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。またホテル内ご移動時におけるマスクの着用をお願いしております。
-
- 旭川・層雲峡・天人峡近郊
三浦綾子記念文学館
三浦綾子記念文学館の感染拡大予防対策につきましては、公式サイトにも掲載しております。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。ご不明点は電話・メールにてお問い合わせをお願いいたします。
-
- 旭川・層雲峡・天人峡近郊
井上靖記念館
・受付にアルコール消毒液を設置しております。
・マイクを使ってのご対応をさせていただくことがございます。
・スタッフはマスク着用でご対応させていただきます。
・当面の間、書斎・応接間のガイダンスは中止とさせていただきます。 -
- 旭川・層雲峡・天人峡近郊
ぴっぷいちご狩り
時間制限を設けております。お客様同士の距離を空けて体験ください。密集を避けるために入園人数を制限させていただく場合がございます。園内に手指用消毒液を設置しますので、消毒にご協力ください。換気の良い屋外で体験いただけます。
-
- 旭川・層雲峡・天人峡近郊
なよろサンピラーユースホステル
館内感染対策をしっかりやっております。お部屋は全て個室。定員半分以下。テーブルごとにしっかりパーテーション。お食事時共用で触れる部分には使い捨てビニール手袋着用をお願い。部屋別洗面所お手洗い。お風呂は貸切。不織布マスク着用をお願い(ウレタン布マスク不可)。ご協力お願い致します。
-
- 旭川・層雲峡・天人峡近郊
神居古潭
神居古潭はアイヌ語で「神の里」。石狩川の急流に沿って奇岩怪石が約10kmにわたって続く景勝地です。渓谷を形づくる緑泥片岩は神居古潭石と呼ばれ、吊橋付近には激流がつくる「神居古潭おう穴群」(旭川市指定天然記念物)があります。自然のなかを散策されるときは、お互いに十分距離を保って自然の景観を楽しまれるようお願いいたします。
-
- 旭川・層雲峡・天人峡近郊
ホテルWBFグランデ旭川
旭川駅から徒歩約2分。
当ホテルでは、新北海道スタイルに基づき、
お客様、スタッフへの検温実施・マスク着用、
フロントカウンターアクリルシールド設置、
定期的な館内の換気・除菌、館内各所への消毒液設置、
ソーシャルディスタンス配置、清掃時の除菌などを実施しております。 -
- 旭川・層雲峡・天人峡近郊
なよろ温泉サンピラー
自動検温器による検温や手指の消毒、館内は定期的な換気と消毒を実施しております。レストランでは客席に飛沫感染対策としてパーテーションを設置するなど、お客様に安心・安全にご利用いただけるよう感染対策に努めております。
-
- 旭川・層雲峡・天人峡近郊
道の駅 もち米の里☆なよろ
「道の駅 もち米の里☆なよろ」では、3密回避・人との距離確保・マスク着用・手指消毒・定期的な換気など、「新北海道スタイル」に基づく感染症対策に取り組んでいます。ご来館の際には、手指消毒および検温へのご協力をお願いいたします。
もち米の作付面積日本一を誇る街の道の駅へ是非お立ち寄りください。
新型コロナウイルス対策の取組詳細一覧
スタッフの対応・お客様へのお願い
- 従業員・スタッフのマスクやフェイスシールドの着用、手洗い、手指の消毒/定期的な検温や健康管理の徹底
- お客様へのマスク着用、手洗い、手指の消毒のお願い
消毒対応
- 手指用消毒用アルコールの設置
- 複数の人の手が触れる場所の定期的な消毒
- 客室の消毒清掃
換気対応
- 定期的な施設内の換気
- 客室ご利用前後の換気
密集対策
- 完全予約制
- 混雑を避け、事前(予約時など)に受入客数を制限
- 観光施設などでの入場人数の制限
- お客様同士の距離を意識した整列・誘導
- 送迎バス等の利用人数の制限
フロント・カウンター対応
- ビニールカーテンやアクリル板を設置
- 非接触または非対面でチェックイン・アウト、または入場が可能
- チェックインまたは入場時の検温
- チェックインまたは入場時の問診票への記入
食事対応
- 座席・テーブル間や料理への飛沫感染防止用のビニールシートやアクリル板等の設置
- ビュッフェからセットメニューへの変更
- ビュッフェによる提供時は料理を小皿での提供やスタッフによる取り分けを実施
- ビュッフェによる提供時は個別の取り分け用トング・スプーンの使用や使い捨て手袋を配布するなどの対策を実施
- 部屋食・個室食事の対応
- 食事会場の入場制限、滞在時間の制限
- 食事前後のテーブルの消毒
お風呂対応
- 浴場内備品の清拭消毒
- 大浴場の入場人数の制限
取組のお知らせ
- 施設の取組内容のお知らせ(「新北海道スタイル」安心宣言の掲示等)